病児保育のご案内

急な発熱や体調不良、感染症の病気で集団生活が困難なお子様をお預かり、保護者の方に代わりお子様の保育や看護を行う施設です。
病気の種類や症状により、お預かり出来ない場合もございますので、ご了承ください。
また、病児保育のご利用には医師による診断と医師連絡票の提出が必要となります。

対象年齢

6ヶ月から小学6年生まで

※病気の内容やその時の予約状況、お子様の状況によってはお預かり出来ないことがあります。 1歳児以上でMRワクチン*1未接種のお子様はお預かり出来ませんのでご確認ください

保育時間

月曜日~金曜日 8:30〜17:30

お休み

土日祝日

利用人数

最大3名

ご利用可能な病気

感冒・急性上気道炎・インフルエンザ※治療薬内服後24時間経過していればお預かり可能・溶連菌感染症・ヘルパンギーナ・手足口病・喘息・喘息を伴う気管支炎・流行性嘔吐下痢・ヒトメタニューモウイルス・RSウイルス・マイコプラズマ感染症・中耳炎・怪我(火傷・骨折)・突発性発疹・水疱瘡・おたふく・アデノウイルス(プール熱・咽頭結膜炎)・咽頭炎

ご利用できない場合

お申込みからご利用までの手順

事前登録(初回のみ)

お問い合わせ後見学→登録
HPより病児保育申し込み・ 児童票(下部よりダウンロード)を印刷し記入してお持ちください。
当日の持ち物:
印鑑・保護者の身分証明書(コピーをとらせていただきます。)母子手帳・保険証・乳児医療証

予約

予約受付時間

前日予約9:00〜17:00
当日予約7:30~11:00
※医師の診断後予約可能
かかりつけ医、又は多摩平みついしクリニックを受診していただき、医師連絡票(下部よりダウンロード)を記入してください。
※医師の印鑑必須
予約申し込み後、園より予約確定のご連絡をいたします。

お支払い

お支払い
キャッシュレス決済で利用当日に前払い
クレジットカード決算(主要クレジットカード6ブランド対応)電子マネー決算(楽天Edy・Apple Pay・交通系IC・nanaco・WAON)楽天ペイ利用可→アプリ決算(RPay・auPay・PayPay)
※下記より利用可能

ご利用当日

問診票(下部よりダウンロード)をご記入いただきご持参ください。 持ち物は、下記の病児保育持ち物をご確認ください。

利用の際の注意点

診断書について

当日の持ち物(共通)

当日の持ち物(該当者)

キャンセル

予約から利用3日前までキャンセル料なし 利用2日前以降は、ご利用料金予定額と同等の利用チケットをご購入いただきます。
※実質キャンセル料はかかりません。無断キャンセルは、次回以降ご利用をお断り致します。ご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う受け入れについて

より安全に保育園へ来ていただくために、ご予約前に下記内容をご確認ください。
新型コロナウイルス感染防止にご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

一つでも該当する場合は、ご利用できませんのでご了承ください。

また、当園で新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、園を臨時休園となりお子様をお預かりできなくなる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

書類ダウンロード

コープ高倉の保育園

内閣府主管企業主導型保育園